- 公開講座のご案内 令和3年2月4日
- 期日:2月4日
-
NPO法人自閉症eサービス代表中山清司先生をお迎えして「自閉スペクトラム症、発達障がい児者の問題行動の対応~学齢期から予防できる問題行動への支援の在り方~」の公開講座を開催致します。資料代として当日1,000円お願い致します。定員15名(定員になり次第締め切らせていただきます)一般社団法人大阪自閉スペクトラム症協会主催 オアシス共催
→行事の詳細と参加申し込み
- 学習相談事業 講演会・座談会 令和3年1月17日(日)
- 期日:1月17日
-
公益財団法人 JKA助成金学習相談事業
講演会と座談会のご案内です。
令和3年1月17日(日)10時~15時
東大阪市文化創造館
第1部 10:00~11:45
「自立に向けての支援 思春期から高校・大学生活にむけて」
望月 直人 氏(大阪大学キャンパスライフ支援センター特任准教授)
第2部 13:00~14:00
「発達障害のある子どもたちが社会で自立していくために
合理的配慮の支援を生かして」
森 千夏 氏(大阪大学キャンパスライフ支援センター特任研究員)
座談会 第2部終了後~15:00
主催 一般社団法人日本自閉症協会
共催 一般社団法人大阪自閉スペクトラム症協会
後援 オアシス(JDDnetエリア会員)
→行事の詳細と参加申し込み
- JDDnet大阪企画 発達障害のある大学生への就職支援を考える
- 期日:9月27日
-
発達障害のある大学生への就職支援を考える をテーマに講演会を実施します
→行事の詳細と参加申し込み
- 勉強会9月
- 期日:9月18日
-
兵庫医科大学の堀先生をお迎えして、勉強会を開催します。発達障害のある子が町中でおちいりやすい問題から交通安全と災害についてお話しいただきます。
→行事の詳細と参加申し込み
- オアシス・サロン 9月7日
- 期日:9月7日
-
ご家族の皆様へ お父さん、お母さん方の交流の場「オアシス・サロン」をオアシスの活動の一環として開催しています。
→行事の詳細と参加申し込み
- JDDnet大阪企画 発達障害のある大学生の就職支援を考える
- 期日:4月5日
-
発達障害啓発週間2020 JDDnet大阪企画 発達障害のある大学生の就職支援を考える をテーマに大学での学生支援の現状と課題、就職に不安のある学生への支援を考えると題してお話しを伺います。
→行事の詳細と参加申し込み
- 公開講座&座談会 3月14日
- 期日:3月14日
-
公開講座&座談会のご案内です。
日にち:令和2年3月14日(土)
場所:ドーンセンター4階 中会議室
午前10時 第1部
講演「発達障がいのある子どもたちが社会で自立していくために〜合理的配慮の支援
を活かして」講師:森 千夏 氏
(大阪大学キャンパスライフ支援センター特任研究員 前職:岡山県発達障害者支援
センター勤務)
午前11:05 第2部
座談会 オブザーバーの望月直人先生にも参加して頂きます
11:55 終了
参加費:500円*当日お支払い下さい
申込み jas-os@nifty.com
お名前・年齢・性別・住所・電話番号・メール・職業・先生へのご質問ご要望があれば記載下さい
締切:3/6 定員36名(先着順)
主催 大阪自閉スペクトラム症協会
協力 オアシス
→行事の詳細と参加申し込み
- JKA助成金学習相談事業 講演会と座談会 令和2年2月22日(土)
- 期日:2月22日
-
第1部10:00~12:00講師:松久眞美氏(桃山学院教育大学教育学部教授)「学校生活での困難とサポートについて」 第2部13:00~16:00講師:井上芳子氏(大阪市発達障がい者支援センター所長「発達障がい児・者への合理的配慮の現状」&座談会 会場:ドーンセンター大会議室 参加費無用 主催:(一社)日本自閉症協会/共催:(一社)大阪自閉スペクトラム症協会:後援:オアシス(JDDnetエリア会員)
→行事の詳細と参加申し込み
- 公開講座 令和2年2月9日(日)
- 期日:2月9日
-
大久保クリニック医院長 大久保圭策氏による自閉スペクトラム症の医療とお薬との関わり方について青少年に向けての公開講座を開催。令和2年2月9日(日)午前10時~11時45分
ドーンセンター4階中会議室 大阪自閉スペクトラム症協会会員無料ですが資料印刷代は実費をいただきます。一般の方は資料代500円を当日お支払い下さい。
お問合せ先(一社)大阪自閉スペクトラム症協会
jas-os@nifty.com
件名:大久保圭策氏公開講座
→行事の詳細と参加申し込み
- 公開講座のご案内 令和2年2月4日(火)
- 期日:2月4日
-
NPO法人自閉症eサービス代表中山清司先生をお迎えして自閉スペクトラム症、発達障がい児者が安心して生活できるための問題行動の予防について公開講座を開催。主催(一社)大阪自閉スペクトラム症協会/共催オアシス 令和2年2月4日(火)午前10時から11時45分 会場:ドーンセンター4階中会議室 会費:大阪自閉スペクトラム症協会会員は無料ですが、配布資料印刷代は実費をいただきます/一般の方は資料代として1,000円当日お支払いください。定員:36名。
→行事の詳細と参加申し込み