自閉症スペクトラムの人たちがより豊かで幸せに暮らせる社会をめざして
定員に達しましたので受付は終了致します。 たくさんのお申込み有難うございます。 申込がオアシス・サロンを12月17日(月)開催します。 悩みを共有したい、子ども……
チラシはこちら➡Nov17kokaikoza Nov17moushikomi 平成30年度武庫川女子大学発達臨床心理学研究所公開講座のご案内です。……
12月3日(月)14:00(受付13:30)~16:45 大阪市立阿倍野区民センター 大ホール アクトおおさか公開講座 「ライフステージを通した支援体制づくりに……
10月9日ドーンセンターにて一般公開座談会を開催しました。お困りごとについてグループに分かれて話しあいました。話し合いには北摂杉の子会理事児童発達支援部部長の谷……
オアシス保護者(今回は中学3年生の男の子のお母様)が、学齢期の悩み、進路について家庭で取り組んだことをお話しします。 スーパーバイザーはオアシス顧問の谷岡先生……
社会福祉法人北摂杉の子会人材育成研修室スーパーバイザーの堀内先生がNHK大阪放送局にて発達障害のグレーゾーンについてお話しされます。10月27日(土)13:30……
おやじの皆様 お疲れ様です。 次回おやじの会は10月13日(土) 午後6時30分から8時30分まで 会場はお世話人までお尋ねください。 おやじの会は大阪自閉スペ……
そよかぜまつり ~ありのまま!それでええやん!~ 障がい者・児への理解を深め、よりよい地域づくりを目指すためをテーマに福祉まつりを開催。 当日は楽しい催し物がた……
9月14日ドーンセンターにて兵庫医科大学(臨床福祉士博士)堀先生による勉強会を大阪自閉スペクトラム症協会主催、オアシス共催で開催しました。障がいのある人の防災に……
オアシス保護者による実践報告会のご案内です。 4人のお子様を育てる中で家庭で取り組んだこと、学齢期の 悩み、進路についてお母様にお話しいただきます。 スーパーア……