自閉症スペクトラムの人たちがより豊かで幸せに暮らせる社会をめざして
平成30年3月5日(月)オアシス・サロンを開催します。 親としての悩みを共有したい 子どものことで雑談したい・・・など のんびりゆったり~肩の力をぬいてお話しま……
2月19日大阪中央公会堂にて第2回座談会を開催しました。スーパーバイザーの新澤伸子先生より、お困りごとについてアドバイスをいただく貴重な時間となりました。ご参加……
2月18日大阪大学キャンパスライフ健康支援センター望月先生をお迎えして、「学生生活の中での家族支援」の公開講座に多数ご参加いただき有難うございました。
大阪市立中央図書館エントランスホールギャラリーにおいて 大阪自閉スペクトラム症協会の世界自閉症啓発デーの アール♡ブリュット展が開催されます。 オアシス会員の皆……
平成30年2月4日(日)(一社)大阪自閉スペクトラム症協会主催の NPO法人自閉症eサービス代表中山清司による「問題行動の予防について」 及び文部科学省特別支援……
お父さん、お母さん方の交流の場「オアシス・サロン」を開催。親としての悩みを 共有したい 子どものことで雑談したい など のんびりゆったり~肩の力を抜いて、 お話……
オヤジの皆様 お疲れ様です。 2月3日は7名のご参加をいただき有難うございました。 次回は4月7日午後7時より 課題図書はなしで計画しています。 よろしくお願い……
北摂杉の子会法人設立20周年を記念して講演会のご案内です。 “地域に生きる”の実現に向けて~共生社会のこれからのカタチを考える~ 平成30年2月6日(火) 10……
1月20日一般社団法人大阪自閉スペクトラム症協会主催のサロンにご参加いただき有難うございました。 家族支援をテーマにエルムおおさかセンター長井上氏を囲んで、大変……
オアシス会員 おやじのみなさま 前回は、『自閉症児の困り感に寄り添う支援』佐藤曉著の第4章まで読み進め、それを理解するヒント、考え方が書いてあったように思います……