案内チラシはこちら⇒20220424jiheishokoenkai
4月2日の世界自閉症啓発デーを記念して、「世界自閉症啓発デー講演会」を開催します。
どなたでもご参加いただけます。
【日時】令和4(2022)年4月24日(日曜日)13時から15時30分(開場12時30分)
【会場】中央図書館 5階 大会議室
【定員】80人(事前申込制先着順)
【対象】どなたでも
【申込方法】郵送、ファックス、メールで受け付けます。
氏名・電話番号・年齢・職業 をjas-os@nifty.com 件名:4月24日講演会 まで
【申込締切】4月21日(木曜日)(当日必着)
【内容】
・講演会 13時から14時「生きづらさのある発達障がい児者の支援」
講師 伊丹 昌一 氏(梅花女子大学こども学部心理学科教授)
・講演会 14時10分から15時「お薬について」
講師 片山 泰一 氏(大阪大学大学院連合小児発達学研究科教授)
・講演会 15時10分から15時30分「大阪市の現状について」
講師 井上 芳子 氏(大阪市発達障がい者支援センター所長)
【共催】大阪自閉スペクトラム症協会・大阪市立中央図書館
【後援】大阪府・大阪市・日本自閉症協会
【問い合わせ】大阪自閉スペクトラム症協会 電話 06-4862-4144
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止または延期する場合があります。
発熱がある、咳が出る、風邪症状があるなど体調不良の場合は来館をお控えください。
ワクチン接種の有無にかかわらず、マスクの着用をお願いします。