案内チラシはこちら→JDDnetOsakaApr04
4月3日発達障害啓発週間
日本発達障害ネットワーク大阪企画のご案内です。
今回のテーマは、発達障害における家族支援
~ペアレント・トレーニングの現状と課題~
ペアレント・トレーニングについて専門家による講演と、
行政、専門家、家族のそれぞれの立場からのお話しを伺い、
発達障害における家族支援の在り方をみなさんと一緒に考えて
いきたいと思います。
日時 2022年4月3日(日)
13:30~16:30(13:15受付)
会場 ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 大会議室1
参加費 1,000円(一般)
500円(JDDnet大阪会員)
定員 40名(申込先着順)
申込先 FAX 06-4862-4158
メール osaka@oasc.jp
必要事項(氏名、連絡先、JDDnet大阪所属団体の場合は所属団体名)を明記ください。
プログラム
講演「発達障害におけるペアレント・トレーニング」今村 佐智子 氏(一般社団法人発達支援ルームまなび)
パネルディスカッション「発達障害における家族支援~ペアレント・トレーニングの現状と課題」
パネリスト 徳永 侑子 氏(大阪府福祉部障がい福祉室 地域生活支援課)
石附 智奈美 氏(広島大学大学院医系科学研究科 作業行動探索科学)
井上 郁世 氏(大阪LD親の会「おたふく会」)
お申込み後、受付番号をご連絡致します。1週間経過しても連絡がない場合は
osaka※oasc.jp までお問い合わせ下さい。(迷惑メール防止の為※を@に変換してお申込みください)